東京ではもう桜の開花宣言がありましたね。
今年は各地で例年より早いお花見シーズンを迎えそうです。
中部地区での桜の開花も待ち遠しいですね。
花が咲く植物の約6割は春に開花するそうです
気温が徐々に上がってくることにより
若葉や開花した花、様々な植物の香りが立ち上がり
春の香りを運んできてくれます。
お天気の良い日には
春の香りを探しに出かけてみませんか。
今年の春は新型コロナウィルスの影響もあり
不安を感じることが多い日々ですが
出来る限りの予防と免疫力アップを心掛けたいものです。
人間に元々備わっている自然治癒力は、自律神経である
交感神経(起きて活動している時に優位)と
副交感神経(リラックスしたり寝ている時に優位)が
バランスよく働いて機能することにより
効果的に発揮されます。
ウィルス感染に対抗したり、ウイルスをやっつけるために
大切な免疫力。そしてその免疫力のアップに
アロマが有効といわれているのをご存知ですか?
免疫機能は心が安定して幸せを感じると
よりアップするともいわれており、
アロマで好きな香りを嗅いで
心地良いと感じることで、心身がリラックスし
免疫機能が活性化することが期待できます。
またアロマの香りは脳の情動を感じる場所に働きかけ
一瞬にして気持ちをシフトして
交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれたりもします。
また、香りが脳の免疫系やホルモン系を司る場所にも届き
体を調整してくれるとも言われていますよ。
そんなアロマテラピーで全身トリートメントを受けると
とても気持ちがよくて
「気持ちが良くてうとうと寝てしまった~」
というお声をよく聞きます。
これがとても大切で、心地良くてリラックスすると
凝り固まっていた筋肉が緩み血流が良くなるのです。
そして脳からは幸せホルモンが分泌され
脳の疲れ、心の緊張や不安を和らげてくれるのです。
寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期、
またコロナウィルスがいつ終息するか分からず
不安な日々が続く中ですが、
心身ともに健やかな毎日を過ごせますよう
アロマテラピーを活用して頂けると嬉しく思います。
中川