スタッフが顔鍼とフェイシャルトリートメントを受けてみた!
シリーズ(ということにしました)も3回目になりました
やっと(笑)フェイシャルトリートメントの詳しいお話です
一般的に鍼灸を受けられた方に注意事項としてお話すること
色々ありますが、まずは
◎たくさん水分をとってくださいね
◎当日はいつもより疲れるかもしれないので早くおやすみくださいね
ということ
これらはどちらも体の中がいつもより動いているからお伝えすること
顔鍼、美容鍼を受けた方には注意事項にプラスして
夜のスキンケアで、コットンパックでもいいので少しパックされると
いつもより翌朝の肌の状態がよりよくなりますよ
とお伝えすることがあります
これは体の中が動いているので
パックの効果もいつもより+αされるということ
ということは、このパックをセルフケアからプロの手に委ねたら・・・
さらにさらに効果がUPしますよね♪
だからこその鍼とフェイシャルトリートメントのコラボ美容
おすすめなんです
自然の薬箱 ボディケアルームのフェイシャルトリートメントで
使用している化粧品はBIOLABという
植物療法から生まれた国産化粧品です
とくに抗老化を目的とした オールスキンタイプに加え
皮脂分泌調整により力をおいた オイリースキンタイプ
さらに敏感肌改善を目指す センシティブスキンタイプ
の3種類のラインがあり
施術を受けるそのときの肌にどのラインが適しているか
セラピストがしっかりとコンサルテーションすることで
一緒に化粧品ラインを決定します
さらに基礎化粧品に加え、パックは4種類から選びます
ひとつめは
お肌を深いところからリフレッシュすることができる粘土を含んだ
泥パック=マスクパットネトワイヤン
ディープクレンジングだけでなく、泥の成分が消炎効果も持ち
肌改善に働きかけます
血管強化や血液循環を良くする植物成分も配合されているので
酸化皮脂によるダメージにも対応♪
ふたつめは
点滴パックや勝負パックなんて言われることもある
栄養パック=マスクイドラタンヌリサン
皮膚の再生を促し、乾燥・シワを防ぐエキスまで配合されている
美肌のためのパックです♪
みっつめは
お肌をすばやく落ち着かせる作用に大変優れた
鎮静パック=マスクカルマン
使用する肌タイプを選ばず
敏感に傾いているお肌、ニキビ跡、赤みが気になる方におすすめ♪
最後は
コラーゲン再生、肌の引き締め、代謝促進、抗酸化作用に優れた
お顔全体に使用できるパック=フィトミネラルマスク
肌の内側から弾力を取り戻すことができるのです♪
前回のブログでお伝えした鍼の作用に
これら化粧品のチカラが加われば心地良いお肌になること
間違いなし!!
ちなみに私は顔鍼の後にオールスキンタイプでお手入れ後
フィトミネラルマスクをチョイス♪
帰りは、ワントーン明るくなり、プリプリしたお肌を楽しむべく
お化粧せずにそのままお店を後にしました
たくさん、文字にしておきながら、、、百聞は一見にしかず!!
是非みなさんにもご自分の肌で目で感覚で
自然の薬箱の美容を体験して頂きたいのです♪
詳しくはこちらまで
お問合せはこちらまで
お待ちしています♪