秋の土用
今日は二十四節気の霜降
暦の上では晩秋で、次の季節、冬に向かう土用に入っています
土用は暦の変わる前18日間のこと
(立春・立夏・立秋・立冬の前18日間のこと)
この期間は移ろう季節にカラダを微調整していくためにも
あまり無理はせず、とくに養生しながら過ごすのがよいです
とくに立冬に向かうこの秋の土用は
季節がら食べ物も美味しくついつい食べ過ぎてしまうのですが
そうすることで胃腸が弱ったりすると
乾燥する空気・冷える空気に負けて風邪などをひきやすくなります
カラダが潤うものや温まるものを
ほどほどにとりながら過ごしたいのが秋の土用
調理法も少し工夫して
焼いたもの・揚げたものより煮たもの・浸したものがいいですよ
温まるセルフケアとしてはお灸もおすすめ
鍼灸師と一緒にセルフケアを学ぶ、はじめてのお灸教室では
11月12月に冬の養生のお灸をお伝えします
また、鍼灸室での施術の中では
お一人お一人にあわせた養生法などもお伝えしています
季節の変わりめに、カラダの変化を感じている方など
ぜひ、一度鍼灸施術を受けてみませんか?