和の精油でアロマテラピーはじめの一歩!

日本産精油の香りをかいだことがありますか?
香りを感じ、香りがどのように身体へ働きかけるか学べるプチ講座を
2月10日(日)に開催します!

日本で生まれた木や果実からとれた精油をかいだことはありますか?
精油の香りはかいだことがないけれど、森林浴をしてリラックスしたり、
なんだか元気になったりという経験をしたことがある方は多いのではないかと思います。
ユズ

モミの葉

昔から木の家に住み、木の食器を使い、木の文化で育った日本人のDNAには森や木の記憶が刻まれていて、森や木の香りをに包まれると安心する、リラックスするとも言われています。

でも今は日常において、なかなか木に触れる、木の香りに包まれる機会は少なくなっているのではないでしょうか。

そこでこの講座では、日本の森の木からとれる精油 人と森をつなぐ「yuica」の香りを感じながら、日本の森について。精油がどのように身体に働きかけるか。日常生活にどう取り入れたらいいかをアロマテラピーの基本も交えてお話ししていきます。ヒノキの精油とヒノキの生の木の香りをかぎくらべたり、
木部と葉部の香りの違いも味わいます。(ヒノキは木部と葉部では成分が大きくちがうのです!)

和の精油を使ったアロマクラフトも体験できます!
今回は乾燥の季節に役立つ『ネイルオイル作り』です。

爪がでこぼこしていたり、欠けやすかったりしていませんか?
寒い時期に乾燥するのは肌だけではありません。
爪もこの時期はとても乾燥しています。
米ぬかから採れたキャリアオイルと、和のアロマを使って
爪をピカピカにするネイルオイルを手作りしてみませんか?

日本産精油の香りに興がある方、森や木に興味がある方、講座に興味がある方、
アロマテラピーに興味がある方、日常生活に香りを活用されたい方、一緒に和の香りを味わいましょう!

 

 

はじめの一歩 日程詳細はコチラから

3月より、yuica認定日本産精油アドバイザー資格対応コース始まります!
コース日程はコチラから