2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 せんだ ボディケアルーム 森のアロマトリートメント自然の薬箱アロマテラピールームでゆったり 完全予約制で、柳緑の三浦里美さん、薫る風の市川智子さん、2人の経験豊かなアロマセラピストによるアロマトリートメントが、自然の薬箱アロマテラピールームで、受けられます。 ご予約をご希望の方は、下記施術日をご確認ください。 […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 ichikawa 終了イベント 4/21(日) & 4/23(火) 1day講座♪日本の森の精油で アロマテラピーはじめの一歩森林浴スプレー作り 日本産精油の香りをかいだことがありますか? 日本の森から生まれた精油や日本産の柑橘の香りを体験し 香りがどのように身体へ働きかけるか学ぶことができる1day講座です!   […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 ichikawa 終了イベント 香りとともに心地よくアロマワークショップ4/28(日)紫根オイルでクラフト作り2つの中からお選びください♪ご予約優先・当日OK! かわりゆく季節を かわりゆく自分を かおりとともに心地よく 紫根オイルで作る ハンドクリーム or アロマロールオン セルフハンドマッサージのレクチャー付き 心地よく感じる精油を選び、紫根オイル入れてハンドク […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 ichikawa 終了イベント 5月開講 アロマの先生を目指そうと思ったら!自然の薬箱の専門家から学ぼうAEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応コース 本講座は、公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマテラピーインストラクターを目指す方、より深い知識を身につけたい方のためのコースです。 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格試験を受ける際に必要となる […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 せんだ 終了イベント 3/24(日)ナチュラルビューティースタイリスト講座 漢方七味作り 健康で心地良く毎日を過ごすためには何をしたらよいか? 答えは一つではありません。 例えば・・・ 旬の食材を食す。 ハーブやアロマを使う。 お灸をしてみる。 からだを動かす。 からだを温める。 ちょっとした工夫や知識を得た […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 せんだ 終了イベント 6/29 (土)体リセット!ピラティス&ヨガ~夏に向けてシェイプアップ~ ~夏に向けてシェイプアップ~ 【女性限定レッスン】 アクティブ度:★★☆ 夏に向けて、ナチュラルで、しなやかな体のラインを整えましょう! ピラティスで骨格を整え、ヨガで余分な糖や脂肪を燃やして、目指せ美ボディ! そんな、 […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 せんだ ボディワークスタジオ 6/9(日)アーユルヴェーダとヨガを楽しむはじめての方・単回参加もOKのイベントレッスン♪ ~インドの医学アーユルヴェーダとヨガを身近に~ アクティブ度:★★☆ 【女性限定レッスン】 インドの伝統医学である「アーユルヴェーダ」 アーユルヴェーダの知恵から、自分の体質をみつけ、自分に合った食べ物、生活リズム、 […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 せんだ 終了イベント 3/10(日) ハーブ魔女の単回講座スパイスコーディアル講座作り方デモンストレーション♪作成キットお土産付 ハーブを気軽に暮らしに取り入れていただくための単回講座です。 講師は、とてもわかり易いと定評のあるハーブ魔女の小林先生です\(^o^)/ 昨年開催しましたコーディアル講座は、たくさんの方にご参加いただき、大好評でした! […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 せんだ 終了イベント 3/10(日)体と心が整う氣功「羅漢功」入門生命エネルギーの流れUPでストレスにも強くなるはじめての方大歓迎のボディワークイベントレッスン♪ 「羅漢功」で、芯の通った強さと美しさを身に着けませんか? アクティブ度:★★☆ 【女性限定レッスン】 少林寺をルーツに持つ中国武術の一流派の中に心身調整の秘宝として伝えられてきた氣功である”羅漢功”。 深い呼吸を繰り返 […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 せんだ 終了イベント 症状緩和&体質改善「花粉症の漢方相談」受付中!はじめての方限定 4月30日まで♪14日分以上のご注文で3日分サービス! 漢方ってこんなに効くんですね。 漢方相談をしていて、よくお客様から言われる言葉です。 特に、花粉症の方からが多いように思います。 即効性があり、眠くなったり、乾燥したりしないということに驚かれるようです。 お薬は、30分 […]